1. >
  2. >
  3. 読書会の意義と活用方法について

読書会の意義と活用方法について

社内で読書会を行う会社が急増中

読書会と聞くと、昔子ども会や地域の行事、学校で経験をしたことがあるという人も多いものです。
そのような会と同じように皆で本を読むために集まる会です。

このように皆であえて集まって会を開くことにはきちんとした意味があるのです。
そこで読書会を開くメリットとしてどのようなものがあるのかを紹介していきます。

読書は本を読むだけではない

読書というとただ本を読むことと思われがちですがそうではありません。
本を読むことによって色々な知識を身につけたり新たな視点からものを見ることができるようになったり、スキルを身につけたりということをすることができるようになるものです。

しかし、人はこういったものを身につけるために読書をしていたはずなのに読み終わると何もコクに残っていないということがあります。
せっかく読書をすればその知識を身につけておきたいですが、日々の生活が忙しかったりまとまった読書時間が取れないと話の内容が抜けてしまいやすくなったりするのです。

読書会をするメリット

このようなデメリットを解消するために読書会を行うのです。
読書会をすることでしっかりと読書に集中する時間を設けることができるので、読書をした本の内容を理解することができます。
また、他の人も集中している環境というのは自然と読書に集中しやすく本の内容もしっかりと頭に残るようになります。

さらに、読書会の中では読んだ本について話をするということも多いです。
ただ読むだけでなくその中に書いてあったことを人に伝えたり、意見交換をしたりということをすれば本の中の知識が身につきやすいですし、さらに知見を広げることもできます。

このように読書会をすることでただの読書が役立つ読書へと変えることができるのです。
そのため、読書をした時間を意味のあるものにすることができ、なおかつ日々の生活や仕事で役立てることもできます。

さらに他の人の読んでいる本を知るというのも良い勉強になることです。
人が読んでいる本というのは自分とは違ったジャンルや興味のないものであることも多くあります。
そのような時、読んでいる本について概要を聞いたり面白いのかどうかということを聞いたりしておくと、次の本を選ぶ際の参考にすることもできます。

読書会という名前を聞くと本が好きな人や毎日しっかりと読書をしている人に思われがちですがそのようなことはありません。
今まで本を読むことを避けてきたからこそ、しっかりと本を読む機会を設けたいと考える人も多くいます。
そのため読書初心者という人も意外といますから、読書に不慣れという人でも参加して楽しむことができます。